庭に砂場をDIY!費用や順序を説明します(将来花壇に変更予定!)

DIY

奥さんからの要望により、庭に子ども向けの砂場を作ることにしました。

どうすればいいのか、とりあえずネットサーフィン。。。

情報としては、既製品の砂場セットを購入するか、DIYか。

結論としてはDIYに決めました✨

DIYに決めた理由としては、

①元々花壇を新設しようと計画していた

②ならばそのスペースを子どもの砂場にして、使わなくなったら花壇にすれば良い

③準備材料や、後々のゴミも少なくて済む

なんて素敵なことでしょう♡ 

ということで砂場な花壇作りを開始しました!

材料集め

まずはホームセンターへいざ買い出し!!

買いたいものは、砂場な花壇の枠に使うブロック。後々、花壇に変更予定ですので、外塀などによく使われる10㎝の化粧ブロックを購入。

基本的な形をしたブロックを8個、コーナーと呼ばれるブロックを4個。コーナーが上の写真のブロックで、端に使える形をしています。

今回作成予定の砂場な花壇の大きさは1800㎜×800㎜くらいです。外寸でそれ位なんで、内寸は1600㎜×600㎜くらいです。(ブロックの基本的サイズが390×190×100㎜)

すべてを砂場用の砂を入れるのは多すぎるので、半分くらい入れればいいかなと考えています。

土台作成

予定場所は物置横の砂利スペース。土の上に防草シート、砂利が敷いてあります。購入したブロックを仮の形で並べ、その部分の砂利をどけていく。

こんな感じですね。ただ雨が降ってきたので、今日の作業はここで終了。。。

全然進んでないですね笑

この後の作業としては、砂利をもっときれいにどけて、地面の水平調整して、ブロックを接着・固めていくという作業になります。

うん。そんな大変な作業ではないですね。

ただうちには元気もりもりな子ども(1歳半)がいますので、すぐにパパーーーと呼ばれ、作業中断・終了。。。何日かかることになるかわかりません笑

ちなみに砂利の下の防草シートは残しておきます。草や水はけ等を考慮してですね☆ 花壇にするときには、もちろん剥がして、その下から掘り返して、花壇用の土に作り替える予定をしてます。

前回の作業から約1週間。やっと砂場つくりが再開できました。

前回は化粧ブロックを適当に並べただけで終わったので、今日は水平調整と設置~仕上げまで。 

このように適当に並べただけですので、きれいに並べ直し、水平器で大体の水平を取っていきます。そして、セメントを使いしっかり固定します。水平器できれいに並べている写真を撮り忘れました笑。

写真で見るとゆがんで見えますが、それなりにまっすぐ並べ固定しました。固定に使ったのはインスタントセメントです。水を加えるだけで作れますので、百均で買ってきたバケツに、この粉と水を混ぜ合わせれば接着できるようになります。色がホワイトなので、継ぎ目が白く目立っていますが、後々汚れていけば目立ちにくくなるのではと気楽に考えています。(家にホワイトのインスタントセメントが残っていたため)まぁ素人DIYなので、色んなミスがあっても面白いし、自己満足なので…気にする必要はありません。。

砂場の蓋作り(雨やゴミ対策)

次は蓋作り。砂を入れた後、雨や葉っぱ、動物のフン対策に蓋を作ります。せっかく作った砂場がすぐ汚されては意味がありませんからね。

蓋に使うのは構造用合板。家の下地材などに使われるベニヤ板を何枚か張り重ねたもの。砂場の大きさが1800㎜×800㎜位なんで、構造用合板の標準サイズ1820㎜×910㎜のサイズがかなりぴったりくるんです!そのまま置けば隠せてしまうみたいな。

ただそのまま置くだけも味気ないので、取っ手を付けて、色塗り。取っ手に関しては、蓋の開け閉めは基本奥さんがやると思うので、簡単にできるようにと心使い。余っていた廃材を付けただけの簡単な取っ手が付きました。

色塗りに関しても、長期間の雨ざらしになるので、これも家にあった塗料(キシラデコール)で2回塗り。どうせならもっと違う色にしたかったのですが、これだけのために買うのはもったいない!

砂投入

前回インスタントセメントでブロックを固定し、乾燥させたので、今日は砂入れの日。

こんな感じで砂を投入しました。砂の量としては、15㎏入りを5袋。計75㎏です。砂場向けに高温で加熱処理された除菌砂を購入しました。普通の砂に比べ、手間がかかっている分高価ですが、かわいい我が子のために除菌砂! 右に写っている板は、砂が流れ出ないようにと考えて設置しました。しかし、奥さんの『遊びにくい!』の一言で即撤去。。。

完成系がこちらです↓↓

すでに遊んでいただいた後です☆彡 ただただ砂利が敷き詰めてあっただけの場所に砂場が完成しました!まぁ子どもが1人遊ぶには十分ではないでしょうか。砂が少ないと感じれば、追加投入も可です。

まとめ

今回製作にかかった金額としては約1万円くらいです。

ブロック:約300円×12個(コーナーと基本では値段が違います)  約3,600円

構造用合板:約1,500円

除菌砂:約600円×5袋 3,000円

インスタントセメント・塗料・端材・釘:家にあったものを使用

インスタントセメントを混ぜるバケツなど 約200円

遊び終わった後は、花壇or家庭菜園にする予定ですので、ブロックはそのまま使います。砂は芝を別場所に張りたいので、その時に目地砂などに使おうかと考えています。ですのでトータルで見ると非常に安くできたのではと思います。やり方次第では、もっと安くできたり、かわいくできるので、何となくの参考にでもしていただければ嬉しいです☆彡

コメント